ボディコンバット42 トラックリスト
トラック1-a:Numb (RainDropz! Mix) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
コンバットスタンスで「ミドルブロック→後ろ正拳」から入る珍しい幕開け。というか、イントロのピアノが寂しすぎるw
|
||||||
|
トラック1-b:I Do Not Hook Up | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
アップ上半身が地味なだけに、曲が一転。ケリークラークソンさんも、レスミルズの使用曲にたまに登場しますよね。カスケーダさん同様、キャッチ―で印象に残る曲が多いので、上がりますよね♪
|
||||||
|
トラック2:I Was Made For Loving You | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Kissの名曲をScooterがリメイクすると更にハードコアなナンバーに変化♪ コリオで、一つずつ積み重ねて最後に完成って感じが気持ちいい♪ ボディジャムがまさにそれ。 |
||||||
|
トラック3:Poison (Al Storm Remix) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
出だしのスピードボールからスタートしますが、所々それが登場。あの動作って、肩に効きますよね!中のインナーマッスルも鍛えられるらしいので、四十肩にも効きそうですよ♪ |
||||||
|
トラック4:Use Me | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
コンバットスタンスで「足払い」の動作が初登場♪ 初登場でこれ一回のみの動作w でも「ヒュっ」っていう効果音があるので、ちょっとオモロー♪ 強度的にはジャンプキックがたくさんあるから、心拍数要注意な何気な一曲。
|
||||||
|
トラック5:The Anthem | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
≫The Young and the Hopeless - グッド・シャーロット | ||||||
|
トラック6:Warrior’s Dance | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
不思議な曲。途中、ジンガが出てくるのですが、そのジンガでまさにダンスするようにスタジオ内を闊歩するという斬新な曲w 恥ずかしすぎて出来ませんw
|
||||||
|
トラック7:Excalibur 2000 (Radio Mix) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
11-5でも使用されたエクスカリバー。アレンジはだいぶ違うと。最初の膝蹴り連打の入れ替えるタイミングが異常に難しい??11回という中途半端の回数でチェンジするから、それはわからないw コリオはムエタイの要素をギュッと詰まってるの面白い♪ |
||||||
|
トラック8:Miracle (SAD Remix) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
以外に強度が低いラスパワ。でも曲がキャッチ―だからOK♪ カスケーダさんの曲は本当に全部あたりだから驚愕!ラストセット前のダブルスキップに行く前の「ジャンジャンジャン」が好きなんですけどねw伝わらないというw
|
||||||
|
トラック9:Fire Burning | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
≫Tomorrow - Sean Kingston | ||||||
|
トラック10:Second Chance | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
≫The Sound of Madness (Deluxe Version) - Shinedown | ||||||
|